まみむー
(WEB制作、アフィリエイト、動画編集、ブログ、仮想通貨、ポイントサイト、マーケティングコンサル、WEBライティング、バナー制作などなど)
こんにちは。好きな通貨ペアはドル円、ポンド円なまみむー(@mmm_emocareer)です!
本日は「XMのログイン」にまつわる話。
XMは基本的にユーザーIDとログインIDがあれば簡単にログイン可能です。
加えてスマホ、パソコンどちらでもログインできますが、ある日突然マイページ・MT4などにログインできなくなると不安に襲われますよね。
まみむー
ネット回線不具合?
サーバー不調?
など何らかのエラーによってログインができないことはわかっていても、初めての経験だと原因究明に時間がかかってしまうでしょう。
そこで今回は、XMにログインできない主な原因6個とそれぞれの解決法について解説していきます。
目次
ログインできない主な原因6個と解決法
XMでログインができない主な原因は、以下の通りです。
- 1、メンテナンス中
- 2、ログインID or パスワードの入力間違い
- 3、別のURLにアクセス
- 4、リアル口座の設定
- 5、口座凍結 or 強制的な解約
- 6、ネット不具合やサーバー問題
では、それぞれの状況と解決方法について解説していきます。
【原因1】メンテナンス中
基本的に、XMだけでなく他のツールやアプリでもメンテナンス中はログインができません。
ですが、メンテナンスによってログインができない状態は、深刻な問題ではありません。
解決法
XMのログイン後画面にてわかりやすくメンテナンスモードと表示されるため、メンテナンスが終わるまで待つことです。メンテナンス終了予定時間も表示されるので、終了後に再度ログインを試すと、問題なくログインできるでしょう。
【原因2】ログインID or パスワードの入力間違い
ログインIDやパスワードを1文字でも間違えるとログインができません。
入力エラーになると「入力されたログインまたはパスワードが正しくありません」の文字が表示されます。
口座開設後、XMから届くメールにログインIDが記載されているので必ず控えてください。
まみむー
解決法
パスワードはセキュリティ上、自分以外はわからないものになっています。
(※パスワードはXM運営も把握はしておりません)
万が一忘れてしまった場合はパスワードをリセットし再設定を行う必要があります。
リセットや設定方法は「会員ページへのアクセス」の画面下部にある「パスワードをお忘れですか?」の文字をクリックし設定できます。
クリック後、ログインIDと口座開設の際に登録したメールアドレスを入力して進めてください。
パスワードだけでなくログインIDやメールアドレスも忘れてしまった場合は、XMのサポートに問い合わせることが一番の近道です。状況を説明し、指示をもらいましょう。
【原因3】別のURLにアクセス
日本人は日本人仕様のXM公式サイトでないと、ログインができません。
というのもXMにはドメインが2つ存在しており、
・日本居住者向けは「xmtrading.com」
間違いに気づかず海外向けのサイトに入ってしまう事例はよくありますが、アクセスはできてもログインはできません。
日本のさまざまな検索エンジン(Google, Yahoo!)でヒットするものは、比較的日本版のものが多いです。
解決法
自身の開いているサイトが海外向け or 日本居住者向けのものかはドメインで判断しましょう。
基本的に日本人向けのサイトは日本語説明が多いので、サイトを見て自身で理解ができるかどうかの判断は特段難しくありません。
下記のサイトが日本版サイトになるので、実際に見て覚えておくと良いでしょう。
>>>XMTrading™ の FX、株式指数、原油、ゴールドとCFD商品
【原因4】口座凍結 or 強制解約の可能性
XM会員ページのログインを試みた際に「お客様は現在凍結されているXMリアル口座を保有されています」の文が画面に表示されたら、口座凍結していることが確定です。
理由としては2つ考えられます。
1つ目は、口座に入金や残高がない状態で90日以上取引を行わなかった可能性があるということです。
2つ目は、XMが定めた利用規約に違反する行為があった場合となります。
解決法
口座凍結や強制解約になってしまった場合は、新規で口座解説する方法以外ありません。
凍結を事前に防ぐ方法も存在します。「休眠口座=利用されていない口座」の状態で休眠状態の解除意思を示すことです。
口座に入金を行う or 取引をすることで休眠解除になります。
まみむー
【原因5】リアル口座の有効化が未完了
口座の有効化をする作業はとても重要になります。
作業内容は、XMに免許証などの身分証明書と現住所証明書を提出し本人であることを示すことです。
金融商品であるFXは、取引内容の反映ミスや入出金を間違えると取り返しがつきません。
利用者の個人情報を、正確且つ厳重に取り扱う必要があります。
情報の整合性を合わせるためにも、本人確認は大切な作業となります。
またリアル口座を開設しても、MT4・MT5のプラットフォームでログイン後、有効化未完了では取引できません。
解決法
マイページにはログイン可能であるため、マイページ内で登録作業を行ってください。
マイページにもログインができない場合は、他の原因が考えられるでしょう。
まみむー
身分証明書と現住所証明書を登録すると、1~2営業日で反映され口座の有効化が完了になります。
【原因6】ネット環境の不具合やサーバーエラー
自身のネット環境の不具合により、アクセスしづらい状況になっていることも理由の一つです。
FX業界では24時間トレードをしている人も存在します。
こういった人のためにも、常に快適な取引作業をしてもらうことが大切です。
FX業者側では、回線問題やサーバーエラーに関してはかなり強い対策をしています。
解決法
少し時間をあけて、再度のアクセスやログインを試してみてください。
基本的に、前述のとおりFX業者側での回線不具合はないと言えるでしょう。
(※メンテナンス時を除く)
時間をあけてログインができなかった場合は、別の場所で試してみるなどネットの使用環境を変えてみることもおすすめです。
また、MT4/MT5のバージョンが古いことによりログインができないケースも存在します。
長期間ログインがなかった場合は、最新のプラットフォームをダウンロードしアップデートすれば改善されるでしょう。
入金前であれば、新しくXMアカウントを作るのも手段の1つ
入金前に何かしらのエラーでログインができないとなった場合は、新しくXMのアカウントを作るのも1つの手です。
ここでのアカウント作成とは「口座を解約し新しく別口座を作り直す」ということになります。
※基本的にアカウント自体は、1人につき1つのメールアドレスでの登録です。
ログインできない原因が判明しない場合は、まずは口座を解約することも考えた方が良いでしょう。
新規で口座を再登録する場合は、解約24時間後に可能になります。
口座凍結になっている場合は自動的に解約になっているので、解約の手続きは不要です。
また、XMは追加口座8つまでなら再登録が可能です。
登録の際に間違えたり、作り直しを考えている時は追加口座は非常に便利です。
ただし、追加口座は便利なことばかりではありません。
注視しておくべきこともあるので油断はできません。
ここで、追加口座を作ることのメリット・デメリットも解説していきます。
追加口座を作るメリット
資金を複数口座に分散させることでリスクを減らすことが可能です。
XMでは20%を下回った証拠金維持率になってしまうと、強制的にロスカットされてしまいます。
まみむー
そこで、口座間で資金移動を行うことにより、残高ゼロになるリスクを軽減することができます。
万が一のことを考えて、追加口座を作っておくことをおすすめします。
追加口座を作るデメリット
複数口座の両建て取引はペナルティ対象になる可能性が高いので注意しましょう。
FX界での「両建て」とは「同じ通貨ペアの買いポジションと売りポジションを同時に保有することで、利益と損益を相殺すること」です。
まみむー
しかしXMでは、同じ口座内での両建て取引は可能ですが、複数の口座間で両建てすることやXM以外の業者間を跨ぐ両建ては禁止です。
まみむー
複数口座での両建てが判明した場合は、かなりの確率で口座凍結になりログインや出金ができなくなるので気を付けましょう。