こんにちは。副業クロニクル(@emocareer)です。
今回ご紹介する仮想通貨のコインは…
Tanosia Swap(WLTR)です!
まみむー
今後急激に注目を浴びるプロジェクトに間違いなしです!
目次
Tanosia Swap(WLTR)の特徴とは?
Tanosia Swapは、ERC20を使用したDefi総合型プラットフォームです。
イールドファーミング、ステーキング、宝くじ、ブックメーカー、エアドロップなどの機能を初期のフェーズで導入します。
WLTRは「World Lottery」の略であり、Tanosia Swapのガバナンストークンです。ERC20で開発されており、宝くじ、ブックメーカーなどの娯楽に使用されるだけでなく、Tanosia Swapのみならず、他のDEXでのステーキングにも利用されインカムゲインを得る為の使用も可能です。
まみむー
直近では、2021年11月の月間暗号資産にて取り上げられただけではなく、Twitterの公式アカウントは開始1ヶ月弱にも関わらず、27,000名以上のフォロワーを抱えており、特に海外での盛り上がりが強くあります。

Twitter公式アカウント
YouTubeチャンネルも開始しており、非常にわかりやすくTanosia Swap(WLTR)の事業内容について説明されていますね。
そんなTanosia Swap(WLTR)には、大きく4つの特徴がございます。
1、DEX(分散型取引所)
DEXはAMMと呼ばれる自動マーケットメーカーの仕組みにより、あらかじめ預けられた流動性プールを介してトークンを交換することができます。
従来型の取引所と違い、安価な取引手数料で取引することが可能です。
2、ステーキング
保有するWLTRをTanosia Swapに一定期間預け入れることにより利息を得ることが可能です。
Filecoinのマイニングを担保にする事によりデフレが起こりにくくなります。
3、DeFi × ブックメーカー機能
NFTを使ったブックメーカー(ヨーロッパなどの海外を中心とした賭け事)を実施予定です。
スポーツ選手に掛け金の一部が還元されるのが目新しい事業と言えるでしょう。
まみむー
4、動画視聴エアドロップ
ウォレットをTanosia Swapに接続した状態で仮想通貨の教養動画を視聴すると、合計10$相当のWLTRのエアドロップを得ることが可能。エアドロップ後も動画視聴は可能だが、エアドロップは1ウォレット1回限りとなっています。
まみむー
Tanosia Swap(WLTR)のロードマップ
そんなTanosia Swap(WLTR)ですが、ロードマップ(プロジェクトの計画)が公開されており、以下の予定が組まれています。
2021/10/20
2021/10/30
2021/11/30
2021/12/03
2022/01/30
2022/02/20
まみむー
Tanosia Swap(WLTR)の価格
結論、Tanosia Swap(WLTR)は取引所上場等をまだ行っておらず、プレセールスのような形にて販売を行なっております。
WLTRの最小購入枚数は8,000WLTRであり、公式は以下ツイートのように0.16イーサ程度から購入可能と発言しております。
最低0.16イーサ程からとなっています。ガス代などは足りておりますでしょうか?
— Lottery Finance (@lotteryfinance) September 21, 2021
まみむー
ただ各種SNSやテレグラムなどでの声を聞く限りでは、1ETH以上購入されている方が大半なので、40-50万円の資金は見ておくべきかなーと思っております。
実際の購入方法を画像付き解説!
そんなTanosia Swap(WLTR)を購入するには、
まずは1のステップから行いますが、BINANCEと呼ばれる世界最大級の暗号資産取引所の口座開設(5分で完了)を行う必要がございます!
まみむー

オレンジ色枠の
を入力し「アカウント作成」をクリック!

登録のメールアドレス宛に「6桁のメール認証コード」が届くので、そちらを入力!

まみむー
まみむー
では次に
の作業に移りますが、実はこの2点に関してはTanosia Swap公式サイトが以下マニュアルでやり方を記載してくれています。ぜひこちらからやり方を確認してみてくださいね!
それでは、記事をお読みいただきありがとうございました!