まみむー
(WEB制作、アフィリエイト、動画編集、ブログ、仮想通貨、ポイントサイト、マーケティングコンサル、WEBライティング、バナー制作などなど)
こんにちは。2017年頃からBTCに触っている、まみむー(@mmm_emocareer)です!
いきなりですが、みなさんはビットコインを保有してますでしょうか?
2018年と少し古いデータにはなりますが、ドイツのデータリサーチ会社の1つである「Dalia Research(ダリア・リサーチ)」が行ったアンケートによりますと、日本人の暗号資産保有率は11%とのことだったそうです。
まみむー
とはいえ、残りの89%はビットコインを保有したことがないという結果です。
なぜビットコインが普及しづらいのか・・・。
それはビットコインに対する「教育」がかなり遅れているから、なのではないかと思っております。
そこで今回はそんなBTCの教育という点で優秀なサービスである「ビットコインの相談窓口」というサービスを紹介いたします。
このサービスの1番すごい点は、なんと何回相談しても一切費用がかからないという点。
まみむー
そんな2021年に始まったばかりの画期的サービス「ビットコインの相談窓口」について、徹底解説していきます!
\ 何回相談しても費用は0円! /
専門家による徹底サポートで安心!/span>
目次
ビットコインの相談窓口とは?
ビットコインの相談窓口は、暗号資産交換業者 近畿財務局長 第00003号に登録されている「サクラエクスチェンジビットコイン株式会社」が運営するサービスです。
機能としては、
- 1、無料で何度でも暗号資産の相談可能
- 2、専門家が徹底サポート
- 3、無理な勧誘一切なし
- 4、オンラインでも受講可能
という(良い意味で)にわかにも本当とは感じ難いくらい豊富なサービス提供を行っております。
代表の山本 仁実さんは大阪大学→MIT(マサチューセッツ工科大学)に進学したエリートであり、Twitterのフォロワーも4,700名とその人気の高さが伺えるでしょう。
まみむー
\ 何回相談しても費用は0円! /
専門家による徹底サポートで安心!/span>
具体的にはどんな相談ができるの?
実際に足を運んでも担当の方が丁寧にリードしてくれますが「自分は暗号資産の何を知りたい・困っているのだろう」という点をある程度明確にしておくほうが、60分を有意義に活用することができます。
ビットコインの相談窓口では、主に以下点についての学びを深めることが可能です。
- 暗号資産の背景や基礎知識
- 暗号資産の購入方法
- 暗号資産(アルトコイン)の違い
- 直近の暗号資産の動向
- 暗号資産の税制
などビットコインに関することを網羅的に説明してくれる、ということですね!
まみむー
なので、アルトコインの相談は上記をメインにするのがベターかも!
\ 何回相談しても費用は0円! /
専門家による徹底サポートで安心!/span>
相談するのはオフライン?電話?
ではそんなビットコインの窓口は、どのようにして利用することができるのでしょうか?
まみむー
結論、利用方法は2つあります。
自分に合ったほうをガリガリ使いこなしていきましょう!!!
【1つ目】渋谷の実店舗
「無料オンライン相談の予約をする」ボタンから、無料オンライン相談の予約をしてください。(外部予約サイトに飛びます)
予約を確定にはメールアドレスが必要です。
日程の確定後、メールにてオンライン相談の方法などのご連絡をいたします。
店舗にてお客様からのお話をおうかがいいたします。
お客様のお悩みに応じて、暗号資産についてのプランをご提案します。その場で購入や口座開設をしなくても、納得がいくまでご来店・ご相談が可能です。 ビットコインの相談窓口では口座開設手続きも受け付けております。
【2つ目】Zoomによるオンライン
予約を確定にはメールアドレスが必要です。
日程の確定後、メールにてオンライン相談の方法などのご連絡をいたします。
まみむー
渋谷で買い物をするついでに予約してもよし。平日仕事終わりに予約してみてもよし!
\ 何回相談しても費用は0円! /
専門家による徹底サポートで安心!/span>
【暴露】SNS上での口コミは?
ではそんなビットコインの窓口なのですが、評判はいかがなものでしょうか?
厄介な赤ちゃん
SNSで見つけたリアルな口コミをみなさんにシェアします。
仮想通貨を全く知らない自分にも親身に教えてくれた
担当の方がめちゃくちゃ親切で仮想通貨何にも知らないワタクシにも親身になって相談に乗って頂きました!
ほんと冷やかしでも何でもなく「ビットコインの相談窓口」はちゃんとしてました!
3000円分のビットコインが当たったので口座開設検討します!w https://t.co/XNOYmU9olS pic.twitter.com/aNJDzpzqz7
— 玲音@仙台→トーキョー (@takafuku0815) December 6, 2021
対応者の人柄が素敵
帰り道にある
【ビットコイン相談窓口】
に寄ってみました😊対応してくれた@izmokmt さんは
とても人柄の良い方で
親身に相談に乗って頂けました😌✨投資は自己責任の世界ですから
対面で相談が出来るって安心感ありますよね暗号資産投資を始めたい初心者さんに特にお勧めです☺️
🏫 @SEBC_Inc pic.twitter.com/Y9UuAczL4z
— まーふぃー@ビットコイン (@TN90803803) October 4, 2021
と概ね良い評価ばかりでした…。
(悪い情報見つけてやろうと思ったのに・・・ぐすん)
まみむー
ただしビットコインの窓口ではそんな心配無用!初心者目線に寄り添った丁寧な説明なので、満足度の高い相談を受けることができます!
\ 何回相談しても費用は0円! /
専門家による徹底サポートで安心!/span>
よくある質問をまとめてみました!
以下はビットコインの相談窓口HPから引用した「よくある質問」です。
1、なぜ相談が無料でできるんですか?
ビットコインの相談窓口は、暗号資産交換業を運営するサクラエクスチェンジビットコイン(暗号資産交換業者登録 近畿財務局長第00003号)が運営しております。実際に購入されるタイミングで一定の手数料をいただいておりますので、お客様からの相談料をいただきません。
ご相談は何度でも無料です。無料相談で、お客様の感じている疑問や不安をお聞かせください
まみむー
2、暗号資産を購入しなくても相談していいの?
大丈夫です。遠慮なくご相談ください。暗号資産の専門家がお客様の悩みをヒアリングし、一人ひとりにあった暗号資産(仮想通貨)の提案を行います。
まみむー
3、暗号資産購入を無理に勧められませんか?
ビットコインの相談窓口では、専門家が暗号資産の提案を行いますが、口座開設はお客様の判断にお任せしています。無理に口座開設を進めることはありませんので、安心してご来店下さい。
まみむー
4、相談する際に、予約は必要ですか?
2021年4月1日現在、コロナ感染の状況を加味して、予約をして来店いただく形をとっております。 お客様の安全のため、店舗における感染症対策も万全にしておりますので、事前に予約してご来店くださいませ。
まみむー
\ 何回相談しても費用は0円! /
専門家による徹底サポートで安心!/span>
まとめ
本日は日本で唯一(?)の暗号資産相談サービスビットコインの相談窓口を紹介いたしました!
YouTubeの動画や書籍など、正直他にもたくさんビットコインを学べるコンテンツがあります。
しかしながら自らが能動的に質問したりリアルタイムに解決するには、やはり対人での相談がベストだと思います。
無料なので皆さんも気軽に利用してみてくださいね!
それではまた!